top of page

​協会について

ご挨拶

ご挨拶

代表  丸山  佳枝

 フィンガーフードは、和・洋・中、前菜からデザートまで楽しめてジャンルを問わない食のスタイルです。

 ホームパーティや、持ち寄りパーティなどでお客様をおもてなしするのにぴったりで、ワインやビールなどのアルコール類との相性はもちろん、オイル、ビネガー、野菜、穀類、スーパーフード、薬膳etc.. 様々な業界とのコラボレーションが可能です。

 また、見た目が綺麗なので、好き嫌いの多いお子様に食べることに関心を持たせるきっかけを作ったり、病気で食欲が落ちている方や、塩分制限のある方などにも、見た目の綺麗さで食べる楽しさを思い出していただくなど、食に対してマイナスイメージを持っている人たちに楽しさを知っていただくための社会的に意義のあるツールでもあると思います。

 食業界のみならず、化粧品やアパレルなどの美しさに関心の高い層にも受け入れられる食のスタイルです。ミニサイズの一口に栄養素がバランス良く含まれているので、忙しい方やダイエットをしている方々にとっても便利な食のスタイルといえます。フィンガーフードは、今までの食業界にはなかった、無限の可能性を持った食のジャンルです。

 

 そんなフィンガーフードの魅力を多くの方に知ってもらいたいという思いから、日本フィンガーフード協会を立ち上げました。協会では資格制度のあるスクールを設け、フィンガーフードを作る技術、テーブルコーディネートや衛生管理の知識まで習得できるカリキュラムになっています。フィンガーフードを通じて、食の無限の可能性を多くの皆様にお伝えすることができたら幸いです。

協会概要

日本フィンガーフード協会はフィンガーフードのプロフェッショナルを養成するための資格講座を開講しています。

 

初級、中級、上級のコース受講及び検定試験により、ホームパーティーのおもてなしのコツを学ぶ内容から、ケータリングの知識などプロとして仕事に活かせることを目的としたものまで、目標に合わせて資格取得することが可能です。

協会概要

​名称
​一般社団法人日本フィンガーフード協会
​役員
代表​理事 丸山 佳枝
​所在地
​東京都目黒区
​入会条件
協会の定める認定講座中級コース修了以上の方
​会費

年会費10,000円

bottom of page